2011年3月10日(木)inクレオ南
日差しはぽかぼか
でも風が冷たく寒~い1日でした


今日はイベントのリハーサルだったので、福島先生にも来て頂いて出席者多数のホール練習となりました



今日も“託児組”と“同伴組”に別れました

同伴組は途中ぐずる子もいたけど、演奏には支障無く、みんなお利口さんでした



Pi:1,Fl:3,Cl:2,As:2,Ts:1,Tp:3,Tb:1 計13名
Kids 9名
コーラス 7名
ナレーター,打楽器 3名
9:30~ 音出し、個人練習、パート練習
10:15~ 朝の会
・舞台装置の都合で登場に変更あり。
・最初から左右二手に分かれて登場。
10:40~
全体練習

・本番の衣装と小道具を使って、ナレーションも入れての通し練習をしました。












11:30~
全体ハーモニー練習

12:00 ~終了~
今日は本番さながらに当日の衣装と小物を使って動きも確認しながらの練習でした。
団員集まって手作りした小物も可愛いかったねぇ

楽器紹介でお役を貰っている人はタイミングはバッチリですか?当日もよろしくお願いします

みんな顔をしっかりあげて堂々と演奏しましょう



しっかり頭と手で覚え込みましょう

今回からハーモニー練習をすることになりました

福島先生に指導して頂いて一通りやりましたが、最後にした和音は綺麗に合っていて感動しました

これからも続けていけばもっと良くなるよね
がんばろ~ね


先週取材を受けた産経新聞さんの記事、今朝掲載されてましたね

思っていたより大きなスペースで掲載されていました

産経新聞さんありがとうございました

後は前日練習のみです

ここまで来たら焦ってもしようがない

精一杯やりましょっ

おつかれさまでした

Cl.けいこでした
