2013.9.8(日)[i:63899]本番[i:63899]
『第3回 子育ての輪まつり』in 平野区役所 ロビー内
今回で3回目となりました、『子育ての輪まつり』で演奏してきました

Merry の本番当日のお決まりパターンとなりつつある…

本番の数日前からずーっと“週間天気予報は雨
”にヤキモキさせられ、本番当日の朝は予報通りの雨
ギリギリまでヤキモキさせられ…そして本番が始まる頃にはいつの間にか雨があがっていて、ホッ






まさに
今回の本番もそうでした~




そろそろメンバー内では…『雨男、誰~
雨女、おるやろ~
』なんて話も





さて、今回の輪まつり、第3回ですが、今回は今までと場所が変わり、いまいち勝手が分からず、初イベントのようなバッタバタ

主催者団体の1つである私達Merry は、代表は随分前から事前打ち合わせや準備に走り回り、前日会場での準備には一部のメンバーが名乗りをあげてくれて、当日は、出演メンバー皆が準備~片付けまで全力で
と、フル稼働でがんばりました




イベントのオープニングとエンディングを盛り上げたお囃子隊には、Merry からも選抜メンバーが出動

日頃の吹き慣れた楽器ではなく、それぞれに工夫を凝らし、フライパンやらミルクパンやらしゃもじにオタマにペットボトルを用意して

練習の段階から真剣そのもの



赤、青、黄色のハッピ姿で、会場を盛り上げてきましたぁ



会場内では、あちこちで楽しい催しが行われていて、子供達も元気いっぱい

雨もあがって、たくさんのお客様にお越し頂き、会場は、ものすごい熱気

私達も汗をかきかき、ステージで思いっきり演奏してきました

【演奏曲】




【出演 19名】
フルート:3、クラリネット:5、アルトサックス:1、テナーサックス:2、ホルン:1、トランペット:4、トロンボーン:1(賛助)、ユーフォニウム:1、パーカッション:1(賛助)
【指揮 1名】
【キッズ 7名】
【保育ボランティア 4名】
賛助出演者さま、ありがとうございました

最初から最後まで、元気いっぱいのキッズ達を見守って下さった保育ボランティアさま、ありがとうございました

たくさんの方々に支えられ、今回も無事に本番を終える事ができました

関係者のみなさま、どうもありがとうございました

(Tp. ひとみ
)
